日仏数学連携拠点 設立記念コンファレンス

郡山先生には卒業生のT先輩と一緒に御礼とともに久しぶりのご挨拶ができました。

司会進行・挨拶・講演は全て英語、休憩時間中も日英仏3カ国語が飛び交う非日常の時間でした。
昼食は東大博士課程(当然、数学専攻)に在籍しているT先輩の同級生と3人で一緒にとったのですが、ふたりが楽しそうに盛り上がっている話の内容が「数学」で笑っちゃいました^^ 少なくとも高校生まで共通の話題で盛り上がれる友達は周りにいなかったT先輩にとって東大の環境はとても楽しかったそうです。カンファレンス終了後、T先輩は2本目の博士論文も目処がついたと、途中まで書き進めた論文を見ながら詳しく解説してくれました。

楽しみながら”自分の数学の道”を突き進め、T!!

ネットは辞書がわりになる?

「先生、”しょうせつ”は載ってるんだけど、”しょうせつか”って国語辞典に載ってないんですけど」

するとzoomの字幕機能を使ってもいいかと。。。?!

その機能を知っていたのですね。

「どう思う?使っていいと思う?」

「うん、いいと思う!」

「そう、じゃ、使えばいいよ。ただし、ネットの情報は全部嘘だと思って、あとで紙の辞書を調べてよ」

とアドバイス。このやりとりを聞いていた同じ時間に勉強していたこどもたちの保護者の方に、学習にネットを駆使することについてご家族でよく話し合ってくださいと*書き添えました。

そして、「うん、いいと思う!」君兄弟はご両親とよく話し合って「辞書の代わりにネットは使わないことにした」と報告をしてくれました。

*しゅうびでは、保護者の方にその日にやったことやお子様の様子を個別にお送りしています。