初めての海外研修は東日本大震災の約10日後、成田空港で大きな揺れを感じての出発でした。


翌年はヨーロッパへ


それから長いコロナ禍を経て早12年、世界情勢・物価上昇・進行する円安で何かと動きにくい状況。そんな時だからこそあえて動くことで見て聞いて実際に経験する。帰国後のテストで点数や順位が爆上がりすることはほぼありませんが、多感な時期の経験は後々の価値観や思考に大きな影響を与えます。
次の春休みは久しぶりに海外研修を計画しています。
9年前の2021年7月4日 ヒッグス粒子発見の発表がされた日です。
その約3ヶ月前、しゅうび海外研修「モチベーションツアー」でCERNを訪れていました。「ヒッグス粒子っていうのが見つかるかもしれないんだよ」ということでCERNの見学を計画、多くの方々のご尽力により見学が実現しました。
また皆で海外研修に行ける日常が早く戻りますように。。。