フランス語も英語もやっていこう

ロゼからKくんの成績表が届きました。(もちろんお母様のところにです)

「フランス語の勉強を続けて欲しいってあるけど、どうすればいいですか?でもやっぱり英語をやっておく方がいいような気もするんですけど。。。」とお母様から相談されました。いろいろ話をしていたら近くでしゅうび小僧で遊んでいたKくんが突然、

「じゅまぺーK、の次に・・・(すみません、ヒヤリング不能でした)って言うんだよ。僕はそれが言えなかったんだけど、言えるようになりたくて部屋に帰ってから練習して言えるようになったんだよ。それで次の日、使ってみた」

「なになに?それってどういう意味?」

「私の名前はKです。あなたの名前は?ってこと」

どんなことやったの?と面と向かって聞いてもあまり多くを話してくれませんが、ふとした時にいろいろ話をしてくれます。この時は両手を口の前で動かしてその後お腹がいっぱいになっているという仕草をしながら「ジュモンジュってご飯食べてお腹いっぱいっていう意味なんだよ」ということも教えてくれました。

日本では日常的に勉強するのは英語、大学入試共通テストもいろいろな外国語がありますが報じられるのは英語ばかり。きっと今のことどもたちは日本語と英語は使えて当たり前、で、それ以外は何が使えるの?ということになっていくでしょう。

せっかく身についたフランス語、忘れないようにいろいろ工夫していこうと思います。